
「家賃支援、学生支援等、スピード感のある対応を」 玉木代表
玉木雄一郎代表は4日午後、政府が緊急事態宣言延長を国会に事前報告したことを受け、国会内で記者団の取材に応じた。 玉木代表は、政府が緊急事態宣言を延長するこ…
ニュース玉木雄一郎代表は4日午後、政府が緊急事態宣言延長を国会に事前報告したことを受け、国会内で記者団の取材に応じた。 玉木代表は、政府が緊急事態宣言を延長するこ…
ニュース参院議院運営委員会が4日午後開催され、政府から緊急事態宣言延長の事前報告を受け、国民民主党からは川合孝典議院運営委員会理事が質疑をおこなった。冒頭、西村康稔新…
ニュース衆院議院運営委員会が4日午後開催され、政府から緊急事態宣言延長の事前報告を受け、泉健太政務調査会長が質問に立った。 冒頭、西村康稔新型コロナウイルス対策担…
ニュース「明確な基準と万全の生活保障・休業補償が必要」。玉木雄一郎代表は1日、党本部で定例会見を開催。政府が決めた緊急事態宣言の延長について、玉木代表は「総理は新型コ…
ニュース新型コロナウイルス感染拡大に対応する6回目の政府・与野党連絡協議会が1日午後、国会内で開催され、国民民主党からは泉健太政務調査会長が出席した。政府から午前中に…
ニュース国民民主党文部科学部門は1日、2回目となる「9月入学検討ワーキングチーム」を開催した。会議には約20名の国会議員が参加し、9月入学・9月新学年とする場合の法律…
ニュース玉木雄一郎代表は、令和2年度補正予算の成立にあたって党本部で会見をおこなった。玉木代表は、補正予算について「さまざま足りないところがあったので組み替え案を提出…
ニュース泉健太政務調査会長らは30日午後、国会内で開催された「立国社政策会議」に出席し、国家公務員法等改正案など審議中の法案や学生支援、さらなる経済対策等について協議…
ニュース29日、30日と参院予算委員会2020年度補正予算総括質疑に森ゆうこ議員が立ち、新型コロナウイルス感染症対策として、なぜ8割の接触制限が必要なのか、緊急事態宣…
ニュース城井崇文部科学部門長らは29日、国に学生への支援を求めて活動する大学生らから「新型コロナ感染症の影響から大学・専門学校生を守るための要請」、「国による一律学費…
ニュース「政府与党は、国民の声、野党の声にもっと耳を傾けてほしい」。29日午前、衆議院の予算委員会 で令和2年度補正予算案の基本的質疑が行われた。国民民主党を含む野党…
ニュース平野博文幹事長らは28日、党本部で全日本水道労働組合(全水道)より「水道料金・下水道使用料の減免措置に関わる要請」を受け、意見交換を行った。 要請内容は(…
ニュース国民民主党は28日、第93回総務会を党本部で開催し、補正予算の審議状況、緊急事態宣言が延長された場合の対応などについて協議した。 冒頭、玉木雄一郎代表は「…
ニュース「今の予算規模では、この戦いには勝てない」。28日、衆院予算委員会で本年度補正予算案の基本的質疑があり、国民民主党 から前原誠司議員らが質問に立った。前原議員…
ニュース城井崇文部科学部門長、横沢たかのり同副部門長らは28日、文部科学省に萩生田光一大臣を訪ね、共同会派による「新型コロナウイルス感染症により影響を受けた大学・専門…
ニュース国民民主党をはじめ共同会派と日本共産党、日本維新の会は28日朝、「中小企業者等の事業用不動産に係る賃料相当額の支払い猶予及びその負担軽減に関する法律案(事業者…
ニュース新型コロナウイルスの感染拡大防止には、多くの皆さんの取り組みが重要です。国民民主党国民運動局では「こくみんうさぎ」からのメッセージ画像をつくりました。「手を洗…
ニュース国民民主党文部科学部門のもとに設置された「9月入学検討ワーキングチーム」(城井崇座長)の第1回会議が27日午前、国会内で開催され、新型コロナウイルス感染防止の…
ニュース玉木雄一郎代表は24日午前、国会内で開催された4党1会派による野党党首会談に出席し補正予算への対応等について協議した。会談には泉健太政務調査会長が陪席した。 …
ニュース