
【臨時党大会】(4)新代表選出後、初の記者会見が開かれる
玉木雄一郎新代表は4日午後、就任後初の記者会見を臨時党大会後に開いた。 この中で玉木新代表は、今後、党の情報発信力と政策立案能力を高めたいとして、選挙戦中…
玉木雄一郎新代表は4日午後、就任後初の記者会見を臨時党大会後に開いた。 この中で玉木新代表は、今後、党の情報発信力と政策立案能力を高めたいとして、選挙戦中…
国民民主党が4日の臨時党大会で実施した代表選挙の投開票の結果、玉木雄一郎候補が新代表に選出された。 (1)衆参国会議員(62人=各2ポイント)の直接投票(…
新代表を選出する国民民主党2018年9月臨時党大会が4日午後、東京都内で開かれ、津村啓介、玉木雄一郎(届け出順)の両候補がそれぞれ代表選挙最後となる決意表明を…
国民民主党は4日午前、新代表を選出する同日13時からの臨時党大会に先立ち、全国の党員・サポーター、地方自治体議員からの電子投票を含む郵便投票の開票作業を、東京…
2018代表選挙開票結果 2018年9月4日 代表選挙管理委員会 委員長 小林正夫 本日の臨時党大会において実施した国民民主党代表選挙の結果は以下の通り…
学生や若者たちの政治参加を重視している国民民主党は、この度の代表選挙でも政治を身近に感じてもらうため、学生を対象にした企画をさまざまに展開しました。8月…
演説を終え手を振る両候補 津村啓介、玉木雄一郎の両候補は2日、東京中央区の銀座4丁目交差点近くで、代表選最後の街頭演説に臨み、アベノミクスの弊害と日本の改革…
国民民主党代表選挙の候補者討論会が31日、長崎市内のホテルで開かれ、津村啓介、玉木雄一郎両候補が聴衆からの質問や意見に答えながら、力を入れる政策や党運営などに…
代表選に立候補している津村啓介、玉木雄一郎の両候補は1日、神戸市を訪れ、大丸神戸店前で街頭演説に臨んだ。 津村候補は、27年前、がん患者に告知することが一…
国民民主党代表選挙の第2回目の不在者投票が31日午後、党本部で行われ、直接投票の有権者(国会議員または国政選挙公認候補予定者)1人が投票を行った。 また、…
代表選に立候補している津村啓介、玉木雄一郎の両候補は30日、福岡市を訪れ、地元メディアを対象とした記者会見と、繁華街での街頭演説に臨んだ。 記者会見では、…
TwitterやFacebookなどで募集した質問に党代表選の津村啓介、玉木雄一郎両候補がネットの生放送番組で答える「8.29ライブトーク」が29日夜、党本部…
党員・サポーター各位 地方自治体議員各位 代表選挙管理委員会 委員長 小林正夫 郵便投票用紙とともに送付した説明書に記載された電子投票用URLに間違いがあっ…
代表選に立候補している津村啓介、玉木雄一郎の両候補は29日朝、党本部でLGBT諸団体有志との意見交換会を行い、各々の考え方を語った。司会進行は長年LGBTの法…
代表選に立候補している津村啓介、玉木雄一郎の両候補は29日、横浜市の関内駅前で街頭演説を行い、各々の政策を訴えた。 玉木候補は、国民民主党が国政選挙の女性…
国民民主党代表選挙に立候補している津村啓介候補と玉木雄一郎候補は29日、東京有楽町にある外国特派員協会で記者会見を開き、津村候補は新しい外国人労働者政策、玉木…
党代表選の津村啓介、玉木雄一郎両候補が参加する男女平等参画イベント「生きる!輝く!繋ぐ!女性の視点で政治を変える」が党北海道連の主催で28日午後、札幌市内のホ…
代表選に立候補した津村啓介、玉木雄一郎の両候補は29日、千葉中央駅前で街頭演説を行い、各々の政策や思いを語り、支持を訴えた。 玉木候補は「アベノミクスの最…
国会議員各位 都道府県連各位 党員・サポーター各位 地方自治体議員各位 代表選挙管理委員会 委員長 小林正夫 郵便投票用紙とともに送られた電子投票の方法に関…
国民民主党代表選に立候補している津村啓介候補と玉木雄一郎候補は27日、岡山市を訪れ、候補者討論会、共同記者会見、街頭演説会を行った。会場の岡山県は津村候補の地…
国民民主党代表選に立候補している津村啓介、玉木雄一郎両候補は26日夕刻、埼玉県さいたま市の大宮駅東口で開かれた党北関東ブロックの街頭演説会に登壇し、それぞれの…
堅く握手する津村候補と玉木候補 国民民主党代表選挙に立候補している津村啓介候補と玉木雄一郎候補は26日、岩手県を訪れ、盛岡駅前で街頭演説会、一関市で候補者…
国民民主党代表選挙に立候補している津村啓介、玉木雄一郎両候補は25日、大阪市を訪れ、共同記者会見、候補者討論会および街頭演説会を行った。 共同記者会見では記…
国民民主党代表選挙に立候補している津村啓介候補と玉木雄一郎候補は24日、石川県金沢市を訪れ、街頭演説会、記者会見、候補者討論会を行った。 候補者討論会で津…
国民民主党代表選挙の第1回目の不在者投票が、24日午後に党本部で行われ、直接投票の有権者(国会議員または国政選挙公認候補予定者)1人が投票を行った。第2回目は…
国民民主党代表選挙管理委員会 委員長 小林正夫 国民民主党代表選挙に対する立候補届出に関して、添付される地方自治体議員の推薦状原本の受付(代表選挙管理委員会…
国民民主党の代表選挙に立候補した津村啓介・玉木雄一郎両候補は選挙戦2日目の23日、静岡市を訪れ、静岡駅南口で街頭演説を行った。 冒頭、主催した党代表選挙管…
代表選挙2日目の23日午前、50人の学生の参加を得て開いた学生討論会で、津村啓介、玉木雄一郎両候補は学生らの「聞きたいこと」に答えた。 代表選管を代表して浜…
国民民主党の代表選挙に立候補した津村啓介候補と玉木雄一郎候補が22日夕、東京・新宿駅西口で選挙戦初めての街頭演説に臨んだ。 代表選挙管理委員長の小林正夫参院…
国民民主党代表選挙に立候補した津村啓介候補と玉木雄一郎候補による第1回目の討論会が午後、国会内で開かれた。党の青年局と全国青年委員会が共同で開いた全国青年大会…
2018年国民民主党代表選挙に立候補した津村啓介、玉木雄一郎両衆院議員が22日午後、代表選挙管理委員会主催の候補者共同記者会見に臨んだ。 代表選挙管理委員…
国民民主党は22日、第16回総務会を臨時開催した。 報告事項では、小林正夫代表選挙管理委員長が(1)同日告示した代表選挙で津村啓介、玉木雄一郎両衆院議員が…
国民民主党代表選挙が22日午前10時に告示され、小林正夫代表選挙管理委員長が立候補届け出の受け付け開始を宣言し、津村啓介衆院議員、玉木雄一郎衆院議員がそれぞれ…
国民民主党代表選挙管理委員会 委員長 小林 正夫 本日午前10時から11時まで、2018年9月の国民民主党代表選挙に対する立候補届出の受付を行った結果、以下…
小林正夫代表選挙管理委員長らは22日、全国知事会から国民民主党代表選挙立候補者に宛てた提言を候補者に代わって飯泉嘉門徳島県知事から受け取った。 要請の目…
代表選挙事前説明会であいさつする小林選管委員長 国民民主党代表選挙管理委員会は9日午後、22日(水)告示、9月4日(火)臨時党大会で投開票という日程で実施さ…
2018年8月7日 代表選挙管理委員会委員長 小林正夫 2018年9月国民民主党代表選挙の有権者数に関する公告 代表選挙規則第4条および第…
2018 年 7 月 31 日 代表選挙管理委員会 第1章 総則 【代表選管規程の制定】 第1条 本規程は、代表選挙規則(以下「選挙規則J という)第2条第6…
2018年7月31日 党所属国会議員 各位 代表選挙管理委員会委員長 小林正夫 代表選挙立候補届出の受付及び事前説明会について(公告) 代表選挙管理委員会は…
2018年7月31日 所属国会議員 各位 公認候補予定者(内定者) 各位 都道府県連・総支部代表者 各位 地方選管委員長 各位 関係 各位 代表選挙管理委員会 …
国民民主党は31日、第13回総務会を党本部で開いた。 報告事項では、小林正夫代表選挙管理委員長が代表選挙に関連する文書「代表選挙実施についての公告」「立候…
国民民主党は24日、第12回総務会を党本部で開いた。 報告事項では、今回の代表選挙で郵便投票と合わせて電子投票を実施することを同日開いた第1回代表選挙管理…
【代表選挙】第1回代表選挙管理員会を開催 8月22日告示、9月4日を選挙期日とする国民民主党の代表選挙に向けた第1回の代表選挙管理委員会が党本部で開かれ…
国民民主党は18日、第11回総務会を党本部で開いた。 報告事項では、古川元久幹事長が前週からの豪雨災害被災地でのボランティア活動や義援金募金活動などの取り…