━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ つくろう、新しい答え。 国民民主党メルマガ『DPFP-MAIL』第57号 2019年6月28日 編集・発行/国民民主党広報局 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 《今号の内容》です! □ 【CM発表】新CM「家計第一」編発表! □ 【参院選へ】両院議員総会で参院選への一致結束を確認! □ 【国会閉会】第198通常国会を振り返って! □ 【若者企画】「参院選直前!政党交流イベント」に玉木代表ら参加 ! □ 【動画配信】「こくみん未来会議」がスタート! □ 【特設サイト】参院選特設サイトを開設! □ 【ネット出演】30日(日)に玉木代表が「ネット党首討論」に生出演! ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ▼【CM発表】新CM「家計第一」編発表! 国民民主党は21日、新CM動画「家計第一」編を公表しました。他にも玉 木代表メッセージ動画として、「家計第一」「未来への投資」「国民民主党の想 い」をテーマとした動画を発表しました。以下のURLからぜひご覧ください。 【動画】https://youtu.be/6O97rtxjOd0 国民民主党 CM動画「家計第一」編 https://youtu.be/dLgOtE4DM5s 玉木代表メッセージ テーマ「家計第一」 https://youtu.be/MuOd6Z0pDv0 玉木代表メッセージ テーマ「未来への投資」 https://youtu.be/7K5-HQvVd9s 玉木代表メッセージ テーマ「国民民主党の想い」 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ▼【参院選へ】両院議員総会で参院選への一致結束を確認! 第198通常国会最終日となる26日午後、党本部で両院議員総会を開き、7 月に行われる参院選挙に向けて党の一致結束を誓いました。玉木雄一郎代表が あいさつに立ち、参院選に向けて、「初めての国政選挙を迎える。党勢拡大の 一大チャンスにしていきたい。改選を迎える候補者全員の当選と新人候補者の 1人でも多くの当選を目指したい」と決意を語りました。改選を迎える参院議 員らを囲んで、参加議員全員でガンバロウコールを3唱して両院議員総会を 締めくくりました。 同日、記者会見を開いた玉木代表は、夏の参院選に関して、「理論上はまだ 同日選はありうるが、今日の閣議決定を受けて、われわれも全力で参院選に備 えたい」と7月4日公示、21日投開票決定の所感を述べました。また獲得目 標議席数などについては、公認・推薦候補の全員当選を掲げた上で、「とにか く今より(議席数を)増やしたい」と語りました。参院選の争点については、 「一部の人、企業、地域だけ豊かになる経済政策では、一般の国民にはいつま でたっても恩恵は届かない」とした上で、「家計第一、消費を軸とした経済政 策に転換していくことだ」と述べました。国民民主党は家計第一の政策を進め ていきます。 【記事】https://www.dpfp.or.jp/article/201656 両院議員総会で一致結束 https://www.dpfp.or.jp/article/201659 玉木代表会見 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ▼【国会閉会】第198通常国会を振り返って! 原口一博国対委員長は26日、定例記者会見を国会内で開きました。閉会日 を迎えた第198通常国会を振り返り、国民民主党が児童虐待防止法改正案、 行政監視院法案、国民投票法改正案など、新しい答えとして数々の法案を出し てきたと総括。「次の国会でも今回積み残した課題についてしっかりと法律、 あるいは制度、審議として進めていく」と語りました。 今国会を振り返って安倍内閣の一番の問題は何かを聞かれて、「国民の皆さ んの生活と将来を毀損(きそん)している。国民主権、国家主権さえも壊してい る。今だけ、金だけ、自分だけ。今さえよければいい。これだけの市場にこれ ほどの年金や日銀の買いを入れれば市場を歪める。歪めてでも株価を維持しよ うというのか。私は非常に危惧を感じる」と市場のあり方に懸念を示しました。 玉木代表も今国会の振り返りを動画で語りました。ぜひ、以下のURLから ご覧ください。 【動画】https://youtu.be/oKEVcPYtvWM 玉木代表第198通常国会振り返り 【記事】https://www.dpfp.or.jp/article/201654/ 原口国対委員長記者会見 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ▼【若者企画】「参院選直前!政党交流イベント」に玉木代表ら参加 ! NPO法人ドットジェイピーが24日に開いた若者向け企画「参院選直前! 政党交流イベント」に国民民主党から玉木雄一郎代表、近藤和也衆院議員、浜 口誠参院議員が参加しました。 会場には約150人の高校生、大学生が集まり、「改憲について」「消費税増 税について」「同性婚について」「若者と選挙について」の4グループに分か れ、それぞれのテーマに沿って議論を行いました。 玉木代表は「改憲について」のグループの中で、「現行の憲法は変えていく べきところは変えていけばいいと考えるが、あくまで国民の側に立って、権力 の行きすぎや暴走を抑える側でさまざまな改憲を行っていきたい。例えば、最 近、衆議院を解散するという話もあったが、この解散権についても一定の制約 をつけていきたい。また、憲法の第8章にある地方自治の本旨の部分につい ては、今のようになんでもかんでも中央政府が決めて、地方がそれに従うだけ と言うのはおかしいので、地方が独自で税率を決めたり、地方の権限を強めて いきたい」と考えを語りました。 27日は、松山大学(愛媛県松山市)で「おしゃべり民主主義」と題して、約 100人の学生を前に講演し、若者たちとのディスカッションする機会をもちま した。若者との活発な交流を今後も続けていきます。 【記事】https://www.dpfp.or.jp/article/201651 「参院選直前!政党交流イベント」 https://www.dpfp.or.jp/article/201665 松山大学で玉木代表が講演 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ▼【動画配信】「こくみん未来会議」がスタート! 国民民主党の議員が重要政策を議論するウェブ番組「こくみん未来会議」が スタート。国民民主党の「家計第一の経済政策」について説明しています。 他にこくみんトーク第6回3話、4話も配信。AI時代に求められる人材育 成、未来へ投資する「国家基金」とは?をテーマに議論を繰り広げています。 ぜひご覧ください。 【動画】https://youtu.be/S7ovQ1u40VE 第1回 「家計」の重要政策 https://youtu.be/_Crwb-MZ83M 第2回 「家計」についての街の声 https://youtu.be/z8bP0nGYS_M 第3回 「地域」の重要政策 https://youtu.be/vhK_E5d2BPk 第4回 国民民主党がつくる未来の社会 https://youtu.be/IaWTDmuzxRE こくみん未来会議フルバージョン https://youtu.be/Pod5DwcmZQU こくみんトーク!第6回 - 3: AI時代に求められる人材育成 https://youtu.be/OzW7t-ljQSY こくみんトーク!第6回 - 4: 未来へ投資する「国家基金」とは? ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ▼【特設サイト】参院選特設サイトを開設! 参院選特設サイトをオープンしました。政策パンフレットやCM動画以外 にもこくみんうさぎと一緒に撮ったポスターをつくれる「ポスターメーカー」 も用意しました。ぜひ、こくみんうさぎと一緒に写ったポスターをつくってみ てください。 特設サイト以外のコンテンツとして、こくみんうさぎのLINEスタンプを発 売しました。 【URL】https://www.dpfp.or.jp/election2019 参院選特設サイト https://pm.dpfp.or.jp/#home ポスターメーカー https://store.line.me/stickershop/product/7981994/ こくみんうさぎLINEスタンプ ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ▼【ネット出演】30日(日)に玉木代表が「ネット党首討論」に生出演! 30日(日)、20:00~21:15にniconico「参院選2019 ネット党首討論」に玉 木代表が生出演します。 同日、9:00~10:10 NHK総合・ラジオ第一「日曜討論」に泉健太政務調査 会長が生出演します。内容は、「選挙戦にどう臨む」「選挙戦へ 重要課題につ いて」です。 ぜひ、ご覧ください。 【URL】https://live.nicovideo.jp/gate/lv320736951 参院選2019 ネット党首討論 http://www4.nhk.or.jp/touron/ NHK「日曜討論」 ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ■このメールマガジンについて 「DPFP-MAIL」Copyright(C)2019 国民民主党 編集・発行 国民民主党広報局 〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-1 ★国民民主党はSNSでも情報発信中です。 「いいね!」やフォロー・リツィートをお願いします。 ■Youtube https://www.youtube.com/channel/UCJc_jL0yOBGychLgiTCGtPw ■twitter https://twitter.com/DPFPnews ■facebookページ https://www.facebook.com/democratic.party.for.the.people/ ■LINE https://line.naver.jp/ti/p/%40dpfp(こちらからアクセスください) ■Instagram https://www.instagram.com/dpfp2018/ このメールマガジンは、選挙運動用電子メールとして配信することがありま す。電子メールを使っての選挙運動は、候補者と政党等に限られており、それ 以外の有権者の皆様は禁止されています。また、送られてきた「選挙運動用電 子メール」を第三者に転送したり、印刷して頒布することもできませんので、 くれぐれもご注意ください。選挙運動用メールを拒否する場合は下記のページ から停止手続きをお願いします。 ★ご意見、ご感想は、こちらからどうぞ。 https://www.dpfp.or.jp/form/contact/request ★配信を停止するには https://www.dpfp.or.jp/form/mailmagazine/unsubscribe ★配信設定を変更するには https://www.dpfp.or.jp/form/mailmagazine/setting □掲載内容を故意に歪める形での再配布はご遠慮ください。